SNSでバズったハンドクラップダンス。
外出自粛中の運動不足解消とストレス発散のためにYouTubeの動画を見ながら子供達と一緒に踊っています。
ハンドクラップダンス30分の効果とは?消費カロリーどのくらい?
ハンドクラップダンスの曲を繰り返し聞いていてふと疑問に思ったのが、
「曲名は何だろう?」
「どこの誰が歌っているんだろう?」
ということ。
ダンサブルでかっこいい曲なので、どんな内容の歌詞なのかも気になります。
そこで、ハンドクラップダンスの曲名や、誰が歌っているのか調べてみました。
ハンドクラップダンスの曲
ハンドクラップダンスは、韓国人ユーチューバーのJosh(ジョシィ)さん、とBamui(バミィ)さんがYouTube上で公開したエクササイズです。
ハンドクラップは日本語で『拍手』という意味なのですが、ダンスの中にも拍手が取り入れられているのが特徴です。
初めてでも簡単に覚えられる振りでダンス初心者の私でも踊れました。
ハンドクラップダンスを考案したのが、韓国人なのですが、曲をよく聞いてみると英語なんですよね。
ハンドクラップダンスの曲名は?誰が歌っているの?
ハンドクラップダンスで使われている曲の曲名は、『Hand clap(ハンドクラップ)』
『Hand clap』は、アメリカのインディーポップバンド「Fitz and The Tantrums(フィッツザ・タントラムズ)」2016年3月25日にリリースした楽曲です。
この投稿をInstagramで見る
Fitz and The Tantrumsは、マイケル“フィッツ”フィッツパトリックを中心に2008年に結成。
フィッツに女性ヴォーカル+サックス+フルート+キーボード+ベース+ドラムス&パーカッションを加えた6人組です。
2010年にアルバム『Pickin’ Up The Pieces』でデビューしています。
[pochipp id=”6845″]
YouTubeに本家のMVがありました。
MVでもバックダンサーがが拍手を取り入れたかっこいいダンスを踊っているのが印象的ですね。
『Hand clap』の歌詞の内容は男性が好きな女性への愛を歌ったラブソングなのです。
ハンドクラップの歌詞の意味は?
ハンドクラップの歌詞を和訳しているYouTube動画を見つけました。
この曲は男性が好きは女性に送ったラブソングというは歌詞の意味を見てわかりました。
主人公が好きになった女性は、多くの男性を虜にしているとても魅力的な女性なのかもしれません。
主人公は彼女を愛する多くの男性中の一人で、彼女に振り向いて欲しいという気持ちが、歌詞の中に何度も出てくる『I can make your hands clap』というフレーズ込められているのかなと感じました。
和訳は、『僕は君にハンドクラップさせるってね』なのですが、「僕は君が拍手を贈りたくなるほど素敵な男だよ。だから振り向いてよ」っていう意味なのかなと勝手に解釈してみました。
和訳だけ見たら、ラブソングだというのはわかりますが、「好き」とか、「愛してる」を言わせるという言葉ではなく「ハンドクラップさせる」という独特の表現なのが面白いと思いました。
Fitz and The Tantrumsの『Hand clap』は、Amazonミュージックでダウンロードできますよ。
無料でダウンロードしたいなら、Amazon music Unlimitedがおすすめです。
Hand ckap以外のFitz and The Tantrumsの曲など65000万曲以上が聴き放題なので、この機会に登録してみてくださいね。
⇒Amazon music Unlimitedの詳細はこちら!
まとめ
ハンドクラップダンスの曲名は?誰が歌っているの?についてまとめました。
曲名は、『Hand clap』
歌っているのは、アメリカのバンドFitz and The Tantrumsです。
情熱的なラブソングであるというのがわかりました。