一般的にいちご狩りは1月~3月が最盛期ですが、
1月~3月以外の月でも1年中いちご狩りを楽しむことが出来る場所があるんです。
その場所とは、横浜市鶴見区にある火力発電所
「東京ストロベリーパーク」です!
施設の名称に「東京」とありますが、横浜市にあります。
何故、1年中いちご狩りを楽しむことが出来るかと言うと、
火力発電所で作られた電気を利用しているからです。
館内はオール電化となっていて、細かい温度管理をすることで
1年中いちごが育つ環境となっているのです。
今日は、1年中いちご狩りを楽しむことが出来る「東京ストロベリーパーク」のアクセス方法や料金などを紹介します!
「東京ストロベリーパーク」とは?
こちらの動画で東京ストロベリーパークの施設の紹介をしています。
いちご狩りの施設は、動画の19秒あたり。
ベビーカーでも安心しては入れる広い場所でいちご狩りを楽しむことが出来ます。
東京ストロベリーパークでは、いちご狩り以外にも
「ビュッフェレストラン」、「カフェ」、「オリジナルグッツショップ」、「スイーツ作り体験」を楽しむことができます。
施設の概要や予約方法はこちらを参考にして下さい。
アクセス方法
【場所】
神奈川県横浜市鶴見区大黒町11-1
電車の場合
東京ストロベリーパークの最寄り駅は「JR鶴見駅」または「京急本線 京急鶴見駅」です。
駅から歩いた場合、1時間程かかるのでバスを利用した方が良いです。
JR鶴見駅または京急本線 京急鶴見駅のバスロータリーの7番乗り場
から横浜市営バス 横浜さとうのふるさと行(181系統)に乗って「横浜火力発電所前」で下車して下さい。
バス停の目の前が「東京ストロベリーパーク」です。
バスだと駅から約15分程です。
・大人:220円
ICカードの場合:216円
・子供:110円
ICカードの場合:108円
車の場合
150台停められる無料の駐車場があります。
出典:東京ストロベリーパーク
【生麦(鶴見駅)方面からの経路】
①東電火力発電所前の次の信号を右折
②突き当たりを右折して道なり
③信号を左折
④2つ目の信号手前を約20m手前を左折
【大黒大橋方面からの経路】
東電火力発電所前の次の次の信号の手前約30mを左折
出典:東京ストロベリーパーク
施設利用料
【いちご狩り】
いちご狩りは30分制となっています。
1月~6月 | 7月~12月 | |
大人 | 2000円 | 2980円 |
小学生以下 | 1500円 | 2480円 |
3歳以下 | 無料 | 無料 |
持ち帰りカップ(約300g) | 800円 | 1400円 |
【ビュッフェ】
ビュッフェはドリンクバー付きで90分制となっています。
平日(11時~14時半入店) | 休日(土日祝日の10時~16時半入店) | |
大人 | 2100円 | 2500円 |
小学生以下 | 1100円 | 1300円 |
3歳以下 | 無料 | 無料 |
【スイーツ作り体験】
毎週土曜日に開催されます。
対象 | 所要時間 | 料金 |
3歳以上
(12歳以下は保護者同伴) |
約50分
(作るものによって異なる) |
一人税込み1000円 |
各種体験をする場合は事前に予約をする必要があります。
予約は公式サイトから行うことが出来ます。
施設の予約はこちらから
口コミ
ツイッターの投稿より「東京ストロベリーパーク」の口コミ情報を紹介します。
先月オープンした#東京ストロベリーパーク#TOKYOSTRAWBERRYPARK#PARKSIDEKITCHEN
ビュフェレストランで#いちご食べ放題 🤣#神奈川県産野菜 もたくさんありました! pic.twitter.com/rUn3s4dXaI— chi_iiiiii3 (@necoichigo3) 2018年5月19日
ビュッフェ体験。インスタ映えしそうな配置になってて綺麗🤤
サラダバーが女性向け?にドレッシングの種類がたくさんある◎
イチゴ狩りしなくてもいちごたくさん食べれる◎
唐揚げとかフリッターが熱々で味が美味しい◎
肝心のスィーツは出来合いのもの△#東京ストロベリーパーク pic.twitter.com/pOFIMrYl9M— もずく@0m♂爆誕 (@po24_pi4) 2018年4月29日
いちご狩りの予約は人数が多いと1ヶ月先も埋まっていて中々予約を取ることが出来ませんが、
ビュッフェなら予約が取りやすいです。
ビュッフェでもいちごを沢山食べることが出来ますよ!!
【5/12(土) #トレンド部】
首都圏初!1年じゅうイチゴ狩りができるスポットがオープン!
「とちおとめ」「あきひめ」「よつぼし」「UCアルビオン」と、ハイスペなイチゴを堪能できます!#東京ストロベリーパーク #ガンバレルーヤ #石田ニコル #藤森慎吾 #小泉遥 pic.twitter.com/MwJrDZfJnR— 王様のブランチ (@brunch_TBS) 2018年5月10日
王様のブランチでも取材されたようですね。
まとめ
横浜鶴見区にある火力発電所で
一年中いちご狩りを楽しむことが出来る施設
「東京ストロベリーパーク」のアクセスと料金などを紹介しました。
いちごがスーパーで買えない時期に
美味しいいちごを食べることが出来るなんて
贅沢ですよね。
「東京ストロベリーパーク」楽しんで来てください。

