ものまねタレントのキンタローが3ヶ月の娘さんのために自作した、フェイスシールドが凄い!と話題になています。
大人は外出する時はマスクできますが、乳幼児はマスク嫌がりますよね。
フェイスシールドだったら、口を覆うことはないので、赤ちゃんが付けてもマスクよりは嫌がらなそうです。
この記事では、予防注射やちょっと散歩に出る時に便利な赤ちゃん向けのフェイスシールドの作り方を紹介します。
キンタローが娘に作ったフェイスシールドが凄い!
ものまねタレントのキンタローには、3ヶ月の赤ちゃんがいます。
予防注射で外出するため、娘のためにフェイスシールドを作ったというのがネットで話題になっていました。
キンタロー。娘のために作ったフェイスシールド「すごい」「尊敬」の声 – Yahoo! JAPAN https://t.co/wE9Bd3qUDo
— ikaruga_0601 (@okomelove1) April 29, 2020
100円ショップの材料で作られていてサイズもピッタリで凄いですよね。
タイのバンコクでの赤ちゃん用のフェイスシールドを見たことが作ろうと思ったきっかけだそうです。
赤ちゃんはマスク付けれないから、フェイスシールドで保護するというのは、とてもよいアイデアですよね。
キンタローが娘に作ったフェイスシールドが凄い!作り方
キンタローの公式ブログの中で、作成工程が少し紹介されていました。
ブログからだと分かりにくいので、YouTubeで作り方を探してみました。
大きさは大人用ですが、作り方を参考に、サイズを赤ちゃんの顔に合わせたらよいと思います。
赤ちゃん用フェイスシールドの通販
作るのは、ちょっと大変・・・。
という場合には、通販を利用するとよいですよ。
楽天では、帽子とセットになっている乳幼児向けのフェイスシールドが売っています。
帽子につけられるので、これから暑くなるので、重宝しそうですね。
|
|
帽子が付いていない、カバーだけというのもあります。
|
帽子と一緒に使えるので、これから日差しが強くなってくる時期に、息抜きに公園で遊ぶ時に良さそうですね。
まとめ
キンタローが娘に作ったフェイスシールドが凄い!作り方や、乳幼児向けのフェイスシールドの通販について紹介しました。
100円ショップの材料で作れるし、作り方も簡単なので子育ての合間に作ってみてはいかがでしょうか?