2020年2月4日の『マツコの知らない世界』では、大人ココアの世界として、美味しいココアの入れ方やココアにちょい足しして作るブレンドココアが紹介されました。

家庭でできる美味しいココアの入れ方を知りたい!
ココアの新しい味を試したい!
この記事では、『マツコの知らない世界』で紹介された、美味しいココアの入れ方と、ブレンドココアを紹介します。
『マツコの知らない世界』美味しいココアの入れ方
ベルギーで修業を積んだココア専門店オーナーの前田貴子さんが、美味しいココアの入れ方を紹介してくれました。
材料
●市販のココア・・・パッケージに記載されている量
●牛乳・・・パッケージに記載されている量
道具
●片手鍋
●泡だて器などのかき混ぜる物
作り方
①鍋に牛乳1/3の量を入れ、約45度に温める。
②牛乳が温まったらココアを全量入れて、ココア全体が温まるようによくかき混ぜる。
③ココアが温まったら、残りの牛乳を入れて良く混ぜる。
④茶こしでこしながらマグカップに注ぐ。
鍋でココアを作ることで、味に深みが出て濃くて香り高い味わいになるそうです。
『マツコの知らない世界』大人も子供も楽しめるココアのアレンジ術
ココアにちょい足しで大人も子供も楽しめるココアのブレンド術を紹介します。
●ココア+ソーダ
●ココア+赤ワイン
●ココア+紅茶
●ココア+オレンジジュース
●ココア+コーンスープ+生クリーム+カイエンペッパー
マツコさん的には、ココア+ラム酒の組み合わせが好みだったようです。
コーンスープ入りのやつは、癖になるのはわかるけど、好みではないようでした。
ココアとコーンスープの組み合わせは、意外な組み合わせなので、勇気がいりますね。
まとめ
『マツコの知らない世界』で放送された、ココア専門店オーナーの前田貴子さん直伝美味しいココアの入れ方とアレンジ方法を紹介しました。
マグカップでココアを作ると、ダマになって美味しく作れないと感じていたんですよね。
鍋で牛乳とココアを温めながら良く混ぜ、牛乳は2回に分けていれたり、最後は茶こしでこすことで、舌さわり滑らかで、深く香り高い濃いココアになります。
ちょっと手間ではありますが、美味しいココアを飲めるならやってみたくなりました。
アレンジ方法は、ココアの新しい飲み方として面白いなと思いました。
●ココア+ソーダ
●ココア+赤ワイン
●ココア+紅茶
●ココア+オレンジジュース
●ココア+コンスープ+生クリーム+カイエンペッパー