MIU404第2話のあらすじと感想を紹介します。
2020年7月3日にMIU404の第2話が放送されました。
第1話の激しいカーアクションで404号車をつぶしてしまったため、『まるごとメロンパン号』で犯人が乗った車両を尾行します。
犯人役はゲスト出演の松下洸平です。
この投稿をInstagramで見る
カーアクションシーンが凄かった第1話と比較するととても穏やかに犯人を追う第2話でした。
リアルタイムで子供達と視聴したので、MIU404第2話の感想を紹介します。
ネタバレを含む内容なので、見逃した方はこちらの記事を見てくださいね。
MIU404のドラマはいつから?キャストなど基本情報まとめ
MIU404の墨田警察署のロケ地はどこ?
MIU404の撮影場所はどこ?東京都・千葉県・茨城県での撮影内容とは?
MIU404の機動捜査隊とはどんな職業?機動隊との違いは?
MIU404の星野源は運転免許を持っていない!運転シーンの撮影方法とは?
MIU404の赤い自転車はどこのブランド?価格はいくら?
MIU404第1話のあらすじと感想!カーアクションのシーンがヤバかった!
MIU404第3話のあらすじと感想!豪華なゲスト出演者まとめ
MIU404第2話のあらすじ
伊吹(綾野剛)と志摩(星野源)がパトロールをしていると、伊吹が隣を走る車に違和感を抱く。そんな中、警視庁から殺人事件の容疑者が凶器を持って逃走しているという無線が入る。容疑者の特徴から伊吹は、隣の車に容疑者が乗っているかもしれないと察知し、追跡する。
一方、殺害現場の初動捜査にあたる陣馬(橋本じゅん)と九重(岡田健史)は、第一発見者の証言から凶器を持って逃走した人物が、加々見崇(松下洸平)だということを知る。加々見は、事件現場となったハウスクリーニング会社では真面目に働く社員だったという。
殺害された会社の専務との関係性を疑う中、陣馬は遺体周辺には血の掌紋が多数ついているにも関わらず、加々見が飛び出した部屋のドアノブには血が付着していなかったことを不可解に思う。
疑惑の車を追尾する伊吹と志摩は、運転する田辺将司(鶴見辰吾)と助手席の妻・早苗(池津祥子)が怯えていたことから、車内で夫婦を脅す加々見による“移動立てこもり事件”と見立て慎重に様子を伺うが、接触した田辺夫妻の妙な態度から事件は予期せぬ方向へと転がっていく…。
引用:MIU404公式
MIU404第2話の感想
MIU404の第2話をリアルタイムで視聴した感想を紹介します。
●まるごとメロンパン号で走る理由にしびれた。
●犯人の『謝って欲しい』という切ない思いに感動した。
まるごとメロンパン号で走る理由にしびれた
みなさま、第2話いかがでしたでしょうか?もう一度観たい方はティーバー、またはパラビでご覧いただけます❣️https://t.co/cJJik2BPXO
写真は、メロンパン車と富士山と。
撮影前は曇っていたのに本番には快晴になったという奇跡✨#MIU404 #tbs #金曜ドラマ#第3話は7月10日よる10時 pic.twitter.com/KKYR4PCMdj— 【公式】『MIU404』第3話 7月10日(金)夜10時放送! (@miu404_tbs) July 4, 2020
第1話の激しいカーアクションのため、404号車がつぶれてしまいました。
そこで第2話では『まるごとメロンパン』というメロンパンの移動販売車を使って犯人の車両を尾行するんです。
予告を観た時に「何でまるごとメロンパンの車に乗ってるんだろう?」と思いました。
まるごとメロンパン号は張り込みの時に時々使っていた警察車両ということで、他にあまっている車がないという理由で仕方なく使っているということでした。
まるごとメロンパン号でパトロール中に殺人事件の容疑者が乗っている車両がたまたま並走したところ、伊吹が違和感を感じて犯人が乗っていると気づくのです。
まるごとメロンパン号は1話で乗っていた車両と比較すると運転席が高い位置にあるので犯人が乗っている車内の様子が見やすいんです。
今思えば、脚本家の野木さんが第1話で404号車をつぶしたのは、第2話の移動立てこもり事件のためだったんだな気づき野木さんの発想にしびれました。
犯人の『謝って欲しい』という切ない思いに感動した。
MIU404の第2話題名は『切なる願い』。
冒頭で、第1話で志摩に殴られた伊吹が「殴ったことを謝って
欲しい」と志摩に言っていました。
叶わない「謝って欲しい」という願いと「謝りたい」という願いがとても切なくなりました。
犯人の加々見崇は幼い頃、友人の岸とゲームをしていたら父親に怒られ、ゲームや漫画、パソコンを捨てられ反省文を書かされた。
加々見は父親には一度も謝って貰っておらず、「謝って欲しい」とずっと願い、父親をずっと恨んでいました。
会社で専務が気に入らないという理由で社員(友人の岸)をクビにし、専務のパワハラにより加々見までもクビにされそうになった時に、専務と父親が重なり専務を衝動的に殺してしまったのです。
加々美が逃走しようとした時に田辺将司と助手席の妻・早苗の車両を見つけ、田辺の車に乗り込み二人を人質にして山梨の実家に向かいます。
加々美は田辺に「俺は殺していない」と言いました。
田辺の息子は中学生の頃に財布を盗んだと濡れ衣をかけられたことにより自殺していました。
田辺は息子が犯人ではないと信じてあげられなかったことを後悔し、ずっと謝りたいという気持ちでいました。
息子と加々美が重なった田辺は加々美の言う事を信じ、加々美を警察から逃がそうとします。
実家に着いた加々美は父親を殺そうとしていたのですが、父親は2年前に交通事故でなくなっていました。
加々美の父親に謝って欲しいという願いはもう叶わないし、田辺の息子に謝りたいという願いも叶わないのです。
志摩と伊吹も加々美の実家に到着し、加々美は逮捕されパトカーに乗り込もうとした時、田辺夫婦も加々美の実家に着ました。
田辺は、加々美を逃がしてあげられなかったという思いで加々美に「ごめんね」って言います。
その「ごめんね」で加々美の切なる願いが間接的に叶うのです。
色々な伏線が張り巡らされていて第2話も面白かったです。
Twitterの反応
MIU404 2話
TLの感想見てたら同意しまくりで、もう言うこと何もないわになったんだけど、やっぱり松下さんは凄い!と声を大にして言いたくなった。子供の頃のトラウマに苦しむ加々見の切なさと狂気、後悔…感情の変化を見事に演じてた。
人質役の鶴見さん、池津さんもよかった。子の自殺は辛いよね。— やち (@Yachiyachi13) July 4, 2020
世の中どんなクズでも鬼畜でも死んだほうがいい人種でも殺しちゃったらその時点で殺した側の確定負けになるの理不尽すぎるよね………(MIU404見た感想がこれ)
— はにれも (@Katakinki) July 4, 2020
MIU404-2すごくよかった!!野木さんが綴る世界線には優しさと切なさが常にあるよなぁ。芯が強い人も多いし、心強さもあるね。って篠原涼子の曲みたいな感想になってしまった。 第三者のせいで心が弱って犯罪に走るというのもまたすごくリアルで辛い #MIU404
— つぶマム (@yarakashimom) July 4, 2020
#MIU404
1話目は星野源×綾野剛を反対の配役でも観たいとか思ったりの感想だったけど2話目の鶴見辰吾さんの「ごめん」でもうブワッと涙腺震えるし案の定録画消せない事になった。来週はアンナチュラルと繋がるし期待膨らむ!😎😎🍈— ****☆☆☆☆ (@heureux__lune) July 4, 2020
2話 感想
廃車にするような人に貸せないよね、むしろ車が使えることが奇跡では?
中3って受験の時期だったから内申に響くだろうし、誰も信じてくれない世界に絶望しただろうよ
遺書を残していないなら衝動的に死んだ可能性もありそう
加々見と田辺さん夫婦の擬似家族のシーンは切ない#MIU404— 九埜 (@kuno530) July 4, 2020
まとめ
MIU404第2話のあらすじと感想を紹介しました。
第2話は、切ない内容で感動した人が多かったですね。
車内での会話劇も楽しかったです。
今後の展開が楽しみです。
MIU404の第2話の見逃してしまった方はこちらの記事を参考にして下さい。
MIU404のドラマはいつから?キャストなど基本情報まとめ
MIU404の墨田警察署のロケ地はどこ?
MIU404の撮影場所はどこ?東京都・千葉県・茨城県での撮影内容とは?
MIU404の機動捜査隊とはどんな職業?機動隊との違いは?
MIU404の星野源は運転免許を持っていない!運転シーンの撮影方法とは?
MIU404の赤い自転車はどこのブランド?価格はいくら?
MIU404第1話のあらすじと感想!カーアクションのシーンがヤバかった!
MIU404第3話のあらすじと感想!豪華なゲスト出演者まとめ