用宗海岸のおしゃれなジェラート屋【LA PALETTE(ラパレット)】に行ってきた

グルメ
スポンサーリンク

こんにちは。静岡は第2の故郷であるペンギン(@Garappa5)です。

静岡市の用宗海岸におしゃれなジェラート屋さんLA PALETTE(ラパレット)がオープンしたという事で、旦那の実家に帰省した際に家族6人で行って来ました。

用宗海岸のLA PALETTE(ラパレット)が気になってる方はこの記事を参考にして頂いたら幸いです。

スポンサーリンク

用宗海岸のジェラート屋LA PALETTE(ラパレット)とは

LA PALETTEはジェラート屋さんですが、コーヒー、ビールやワインといったアルコールも売っているおしゃれなカフェです。
看板

スポンサーリンク

用宗海岸のジェラート屋LA PALETTE(ラパレット)の外観

外観

外観からしておしゃれですよね。

2階建ての店舗になっていて1階はジェラートなどを注文するところと飲食スペースがあり、2階はテラス席になっています。

スポンサーリンク

用宗海岸のジェラート屋LA PALETTE(ラパレット)のジェラート

LA PALETTE(ラパレット)のジェラートは静岡のこだわりの食材が使われています。

ジェラートのフレーバー(味)は常時12種類

静岡の名物と言えば、お茶、みかん、しらす、いちごなどがありますが、静岡の名物を使った常時12種類のジェラートが取り揃えられています。

メニューは時期によって異なるそうです。
フレーバー

私たちが行った時は以下のメニューでした。

オーソドックス系
●ヨーグルト
●ヘーゼルナッツクッキー
●本山抹茶
●静岡産 いなさ牛乳
フルーツ系
●用宗産 レインボーレッドキウイ
●三ケ日みかん
●久能産苺 紅ほっぺ
●静岡産HAPPYトマちゃん フルーツトマト
変わり種系
●用宗産釜揚げしらす しらすヨーグルト
●静岡産 わさび
●静岡産和静香 金ごま
●駿河湾深層水の 塩
●静岡産 ほうじ茶
ペンギン
ペンギン

用宗の釜揚げしらす美味しいのですが、ジェラートとの相性はどうなんでしょう?

ジェラートのサイズはレギュラーとテイスターの2種類

LA PALETTEのジェラートのサイズはレギュラーサイズとテイスターサイズの2種類あり、テイスターサイズはレギュラーサイズよりも小さめです。
カップまたはコーンを選択します。

レギュラーサイズ
●シングル:450円
●ダブル :590円
●トリプル:780円テイスターサイズ
●ダブル :450円
●トリプル:630円オプション
●トッピング :150円
●フロート  :200円
●アフォガード:620円●季節のパフェ

トッピングは、ジェラートにビスコッティをトッピングする事が出来ます。
フロートは、お好きなドリンクにジェラート1種類を浮かべる事が出来ます。
アフォガードは、ジェラート1種類にに熱いエスプレッソをかける事が出来ます。

ジェラートを注文してみた。

ジェラートを食べれるのが我が家の家族で5人。それぞれで注文すると高くつくのでちょっと節約して子供達は3人でレギュラーサイズのトリプルを1つ、私と旦那は2人でレギュラーサイズのダブルを1つ注文しました。

始めにジェラートのサイズを注文し、その後に好みのフレーバーを選択します。

ジェラートはこちらの回転する冷凍庫に入っていてフレーバーを選択すると店員さんが冷凍庫を回転してジェラートを取ってくれます。

回転するタイプのジェラートの冷凍庫は初めて見ました。

外の看板にあった本日のフレーバーと冷凍庫の中のフレーバーが少し異なっていたようです。
冷凍庫には静岡産和静香 金ごまの代わりに三ケ日みかんが入っていました。
フレーバー

子供達が選らんだフレーバー
●本山抹茶
●久能産苺 紅ほっぺ
●三ケ日みかん
私と旦那が選んだフレーバー
●ヘーゼルナッツクッキー
●静岡産 いなさ牛乳

ジェラート

セルフサービスでお水を紙コップで飲むことが出来るので、その紙コップを使ってそれぞれ食べたいフレーバーのジェラートをシェアして食べました。

ジェラートを食べてみた。

5人別々のフレーバーを食べたので5種類の味を食べる事が出来ました。
本山抹茶は抹茶の味がかなり濃厚で苦味を感じましたが、抹茶好きにはたまらない濃厚さがありました。

三ケ日みかんはみかんのさわやかな味がしてとても美味しかったです。

私が選んだフレーバーはヘーゼルナッツクッキーだったのですが、クッキーの食感はあまり感じませんでしたが、ナッツの食感はしっかりと感じて食べごたえがありました。

ちょっと失敗だったのが、静岡にちなんだ食材が入っているしらすヨーグルトとか注文すれば良かったと思いました。

旦那が注文した静岡産 いなさ牛乳は割とさっぱりした牛乳のジェラートでした。

用宗海岸のジェラート屋LA PALETTE(ラパレット)と用宗みなと温泉をダブルで楽しむお得情報

LA PALETTEでジェラートを購入すると用宗みなと温泉のタオル(フェイスタオルとバスタオル)の無料引換券を貰うことが出来ます。

用宗みなと温泉も用宗海岸の新名所となっていて、話題のスポットとなっています。

引換券の有効期限は1ヵ月あるのでジェラートを食べたついでに温泉に寄っても良し、別の日に温泉に行っても良いです。

入場料は別途かかります。

用宗海岸のジェラート屋LA PALETTE(ラパレット)のジェラートは通販で購入も出来る

LA PALETTEのジェラートを通販で購入する事も出来ます。

カップに入ったジェラート6個入りと10個入りがあります。

6個入りのフレーバー
●久能産 あきひめ苺
●静岡産 スルガエレガント
●丸子紅茶 紅富貴
●用宗産しらすヨーグルト
●静岡産 煎茶
●駿河湾深層水の塩

各1個、90ml入っています。
価格は3240円です。

10個入りのフレーバー
●久能産 あきひめ苺×2個
●静岡産 スルガエレガント×2個
●丸子紅茶 紅富貴×2個
●静岡産 煎茶×1個
●駿河湾深層水の塩×1個
●用宗産しらすヨーグルト×1個
●静岡産 わさび×1個、90ml

価格は5400円です。

用宗海岸のジェラート屋LA PALETTE(ラパレット)の詳細

住所

静岡県静岡市駿河区用宗4丁目21-12

問い合わせ

054-204-6911

営業時間

11:00~18:00

定休日

無休(年末年始休業あり)

アクセス

車 :JR静岡駅から約7.7km

車 :東名高速道路静岡ICから約5.0km

電車:JR用宗駅より徒歩8分(JR静岡駅より乗車所要約7分)

駐車場

6台 無料(LA PALETTEから約90m先)

公式サイト

用宗海岸のおしゃれなジェラート屋【LA PALETTE(ラパレット)のまとめ

LA PALETTEは用宗海岸沿いにあるおしゃれなカフェです。

ジェラートは静岡のこだわり食材が使われていて常時12種類のフレーバーが用意されています。

ペンギン
ペンギン

静岡に遊びに行った時は用宗海岸のLA PALETTEでジェラート食べてみて下さい。

静岡には60㎝の大きな天然たい焼きのお店もあります。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました