こんにちは。ペンギン(@Garappa5)です。
我が家はおうちコープを使っています。
最近、「ミールキット」という食材セットが流行っていますが、おうちコープでもミールキット注文出来るんです。
毎回、注文出来るメニューは異なるのですが、今回は「豚バラと大根のうま煮」を注文し、実際に作ってみました。
おうちコープのミールキットが気になっているあなたの参考になれば良いと思います。
ミールキットの中身
一つの袋にレシピ、カット野菜、お肉と調味料のセットの3種類が入っています。
原材料、カロリーこちらの写真で確認して下さい。
調味料に唐辛子が入っているから辛いかも?
レシピ
レシピには家で用意する材料、調理時間、手順が記載されています。
豚バラと大根のうま煮の場合、家で用意する材料は、
水180ccとサラダ油小さじ1杯のみです。
調理時間は20分。
手順は、肉、野菜の順で炒めてから水と調味料を入れて煮る。
野菜
カットされた野菜が1つの袋にまとめて入っています。
良く見ると大根が少し透き通っています。
味が良くしみるようにあらかじめ少しだけ下茹でしてありそうです。
肉と調味料
調味液に漬けてある豚バラ肉、合わせ調味料、ごま油が1つの袋に入っています。
レシピを読むと、ごま油は調理の最後に入れるとのことなので、肉を焼く時に間違えて入れないように注意が必要ですね。

作り方の流れと内容を確認したので、実際に作ってみましょう!
おうちコープのミールキットで「豚バラと大根のうま煮」を作ってみた。
下ごしらえ
①豚バラはザルなどで調味液を落とす。
②水180ccを用意しておく。
作り方
①フライパンを熱し、油小さじ1を入れ、豚バラの赤みがなくなるまで炒める。
②野菜を入れて、1分程炒め、水180cc、調味液を入れ中火で15分~17分煮込む。
野菜を入れて炒める。
水と調味料を入れて煮込みます。
フライパン変えました。このフライパン煮込むのはいいんですが、テフロンが剥がれているので肉焼くとこびりつくので焼く作業は鉄のフライパンを使いました。
レシピに記載はないのですが、大根に味が染みるように煮込んでる時にひっくり返しました。
早く煮れる様に蓋をしてみました。
③具材に火が通り、煮汁が少なくなって来たらごま油を入れて完成!
おうちコープのミールキットで作った「豚バラと大根のうま煮」を食べてみた
大根が15分で味が染みるのか心配でしたが、ちゃんと味が染みて美味しかったです。

大根に味が染みてて美味し~い!
味付け濃いかもと思いましたが、ご飯に合う丁度良い濃さで子供達にも好評でした。
原材料に唐辛子の記載があったので辛いかもしれないと思いましたが、辛くなかったです。
おうちコープのミールキットの値段は?
豚バラと大根のうま煮の価格は2~3人前入って税抜き680円です。
3人前として計算すると一人当たり約230円。
スーパーのお惣菜を買うよりとても安いですね。
カタログを見てみると、色々ミールキットがあるのですが、2人前の価格で一番安くて税抜き680円。一番高くて税抜き1230円です。
おうちコープのミールキットの賞味期限
賞味期限は届いた日の翌日です。
おうちコープは週に1回の配送です。
ミールキットを夕飯のメインのおかずとして使う場合、
賞味期限の関係で、届いた日、翌日と2回分の注文となります。
おうちコープのミールキットのメリットとデメリット
実際におうちコープのミールキットを使ってみて感じたメリットとデメリットを紹介します。
②調理が簡単、短時間で出来る。
③食材の無駄がない。
1人分が約230円で安くてしかも美味しいというのが本当に助かりますよね。
今回はメイン以外に味噌汁、サラダ、副菜を作ったので全部で40分位かかりましたが、メインだけでも調理時間が短縮出来てとても楽でした。
調理が簡単なので、いつもは面倒で一から作らないおかずでもミールキットがあれば挑戦する気になり、おかずのマンネリ化を防ぐことが出来ると思いました。
カットされている野菜をフライパンに入れて調理するので食材が使いきれなくて無駄になることがないのも嬉しいポイントだと感じました。
賞味期限が短いので1週間分のミールキットの注文は出来ない。
賞味期限の関係で毎日のメイン料理をおうちコープのミールキットに頼ることは出来ないのがちょっと不便かもと思いました。
もし、毎日ミールキットに頼りたいなら、セブンイレブンのミールキットなどと併用すれば良いかもしれないと思いました。
また、調味料の小袋に内容の記載がないのでレシピを良く読まないと調理をしている時に間違える恐れがあるなと感じました。
おうちコープのミールキットが気になるなら資料請求がおすすめ
おうちコープにまだ入会していなくて、おうちコープのミールキットが気になるあなた!
今ならミールキットを1品無料でお試し出来るので実際に作ってみて下さい。
おうちコープには、ママ割というサービスがあります。
妊娠中からお子さんが3歳になるまで宅配サービス料「0円」。
3歳~7歳未満のお子さんがいる方は1回のご利用料5,000円(税別)以上で宅配サービス料「0円」。5,000円(税別)未満でも半額「50円」(税別)なんです。
離乳食に便利な食材も注文出来ますよ。
まとめ
おうちコープのミールキットの豚バラと大根のうま煮を紹介しました。
ミールキットは調理が簡単で美味しいので忙しいママの味方です。

気になる方は資料請求してみて下さい。