Paraviの解約方法とは? iPhone・Androidアプリから解約できる?

Paraviの解約方法とは? iPhone・Androidアプリから解約できる? VOD

Paraviは登録した日から月額1,017円(税込)の有料プランが始まります。

「月額料金を払うのが大変になってきた。」

「充分Paraviを堪能したから解約したい。」

そんな方もいるでしょう。

この記事ではParaviの解約について以下をまとめました。

  1. ParaviベーシックプランをWEBから解約する方法
  2. ParaviベーシックプランをiPhoneやiPadから解約する方法
  3. ParaviベーシックプランをAmazonから解約する方法

この記事を読めば、Paraviの解約方法がわかります。

Paraviの解約料金はいくら?

Paraviの解約料金は0円!

Paraviを解約する時に料金は不要です。

また、『登録後〇カ月利用しないと解約できない』というような縛りもありません。

現在、Paraviでは無料期間はないのですが、解約料金不要、契約期間の縛りもないのでいつでも気軽に解約することができます。

「TBSドラマやバラエティ番組を見逃してしまった、CMなしで見たい。」

という方は気軽に登録することができますね。

Paraviの登録はこちら!

Paraviベーシックプランの解約方法

Paravi 解約

Paraviのベーシックプランの解約方法は、支払方法によって以下の3種類あります。

あなたがどのような支払い方法をしているか確認の上、それぞれの方法で解約を行って下さい。

  1. クレジットカード、キャリア決済 (auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、d払いなど)を利用している場合・・・PareviのWEBサイトから解約を行う
  2. iTunes Store決済の場合・・・iPhoneやiPadで解約を行う
  3. Amazonアプリ内決済の場合・・・AmazonアプリまたはAmazonのWEBサイトから解約を行う

順番にそれぞれのPareviの解約方法を説明していきますね。

PareviのWEBサイトから解約を行う方法

クレジットカード払いまたは、携帯会社のキャリア決済を利用している方は、パソコンやスマホからParaviのWEBサイトにアクセスをして解約手続きを行います。

スマホから手続きをする場合はiOSアプリからの解除はできないので、ネット検索で『Paravi』と検索して公式サイトより手続きを行って下さい。

WEBサイトから解約を行う手順

  1. Paraviの公式サイトにアクセスをしてメールアドレスとパスワードを入力してログインする
  2. 公式サイトの左上にある「≡」または「▼」から「アカウント情報」を選択
  3. 『アカウント情報内』にある「契約プランの確認・解約・再開」を選択
  4. 『契約プランの確認・解約・再開』内の右下にある「プラン解約」ボタンをクリック
  5. 『STEP1/3 解約予約申し込み』内の左下にある「解約を続ける」ボタンをクリック
  6. 『STEP2/3 解約の理由をお聞かせください』内で解約理由を入力し(任意)赤色の「申し込む」ボタンをクリック
  7. 『STEP3/3 解約申し込み完了』画面が表示後、登録しているメールアドレスに解約完了お知らせメールが届いたら解約完了

iPhoneやiPadで解約を行う方法

iPhoneやiPadで解約を行う方法

  1. ホーム画面で『設定』を開き、画面上部にある『名前』をタップ
  2. 『サブスクリプション』の中にある『Paravi』を選択する
  3. 『サブスクリプションをキャンセル』をタップする
  4. Paravi の項目内に「●年●月●日に終了予定」という表示が出たら、解約手続きは完了

 

次の請求日の24時間前までに解約手数を完了するようにしましょう。

Amazonから解約を行う方法

Amazonから解約する場合には、AmazonのショッピングアプリまたはAmazon公式サイトより解約手続きを行うことができます。

Amazonのショッピングアプリでの解約方法

  1. Amazonショッピングアプリでログインを行う
  2. 画面右下にある『三』をタップし、画面右下の『アカウントサービス』を選択する
  3. 『アカウント設定』の中にある『メンバーシップおよび購読』を選択する。
  4. 『Paraviベーシックプラン』の下にある『アプリのサブスクリプション設定』を選択する
  5. 『アクション』を選択し、『自動更新をオフにする』を選択
  6. 『自動更新をオフにする』を選択
  7. Paraviアイコンの下に表示されている「ステータス」に自動更新されない旨が表示されたら、解約手続き完了

AmazonのWEBサイトでの解約方法

  1. Amazonショッピングサイトのログインを行う
  2. 画面上部にある『アカウント&リスト』の中にある『デジタルコンテンツとデバイス』の『アプリライブラリと端末の管理』を選択
  3. 『アカウント設定』の中にある『メンバーシップおよび購読』を選択する。
  4. 『管理』の中から『定期購読』を選択する
  5. Paraviアイコンがある右端の『アクション』を選択し、『自動更新をオフにする』を選択
  6. 『定期購読を編集』という画面が表示されたら『自動更新をオフにする』を選択
  7. Paraviアイコンの下に表示されている「ステータス」に自動更新されない旨が表示されたら、解約手続き完了

解約するまで複数の工程はありますが、手順通りにタップすれば簡単に解約ができるので、気軽に登録することができますね。

Paraviの登録はこちら!

 

Paraviの特徴

『Paravi』の特徴について簡単にご紹介していきたいと思います。

●月額料金税込み1,017円
●国内最大級のドラマアーカイブ数
●毎月550円分のチケットが1枚貰える
●スマホ、パソコン、テレビ、タブレットで視聴できる
●コンテンツのダウンロードができる

国内最大級のドラマアーカイブ数

Paraviでは、TBSテレビ・テレビ東京・WOWOW系列のドラマの見逃し配信の他、過去放送された人気ドラマのコンテンツも豊富にそろっています。

Paraviでしか見ることができないドラマのオリジナルストーリーや、オリジナルドラマの配信も行っています。

登録前に、どんなドラマが見れるのかこちらから確認してみて下さいね。

Paraviで配信されている人気の国内ドラマの一部を紹介すると、

●MIU404
●恋は続くよどこまでも
●下町ロケット
●ドラゴン桜
●初めて恋をした日に読む話

 

人気国内アニメ
ドラマの見逃し配信以外にも、鬼滅の刃、ポケットモンスターといった子供に人気のアニメの配信もしていますよ。

毎月550円分のチケットが1枚貰える

Paraviでは映画の配信もしています。

映画は無料で視聴できるのと、別料金が必要なレンタル作品の2種類があります。

レンタル作品は、有料なのですが、毎月550円分のチケットが貰えるので、毎月550円までのレンタル作品が1本無料で視聴することができるんです!

スマホ、パソコン、テレビ、タブレットで視聴できる

Paraviは、パソコン以外に専用のアプリをインストールすれば、スマホやタブレットで視聴するこができます。

Paravi 対応のテレビや、Fire TVやchromeキャストなどの外付け機器をテレビに接続することで、テレビでもParavi の配信を視聴するこができます。


1つのアカウントで最大5台までデバイスの登録をすることができます。

我が家ではクロームキャストを使ってテレビで配信動画を見ることがあるのですが、大きな画面で家族で楽しむことができるのでとても便利に使ってますよ。

また、パソコンをプロジェクターに繋いで部屋の壁に投影させてホームシアターを楽しむこともあって、子供たちの楽しみの1つになっています♬


1つのアカウントで複数の機器で視聴することができる

アカウントが1だけで複数の機器を使って視聴することができます。

スマホで1人で見ることもできるし、家族みんなでテレビで見ることもできるんです。

ただし、同時に視聴できるのは1つの機器だけなので注意してくださいね。

コンテンツのダウンロードができる

Wifi環境がある自宅で見るならダウンロードする必要ないのですが、長時間の移動中や病院での待ち時間に楽しみたいという時便利なのが、ダウンロード。

Wifi環境がある場合で事前に見たい作品をダウンロードしておけば、Wifi環境がないところでもデータ容量を気にせずに楽しむことができますよ。

ただし、1つのアカウントでダウンロードができるデバイスの登録は2台までとなっているので注意してくださいね。

Paraviの登録はこちら!

Paraviの解約方法とは? iPhone・Androidアプリから解約できる?のまとめ

支払い方別のParaviの解約方法を紹介しました。

Paraviは登録するとパソコン、スマホ、androidテレビなどから視聴することができます。

月額料金税込み1,017円でTBSのドラマや、バラエティ番組などの視聴ができるのです。

Paraviのベーシックプランの解約方法は、支払方法によって以下の3種類あるので、あなたがどのような支払い方法をしているか確認の上、それぞれの方法で解約を行って下さい。

  1. クレジットカード、キャリア決済 (auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、d払いなど)を利用している場合・・・PareviのWEBサイトから解約を行う
  2. iTunes Store決済の場合・・・iPhoneやiPadで解約を行う
  3. Amazonアプリ内決済の場合・・・AmazonアプリまたはAmazonのWEBサイトから解約を行う
タイトルとURLをコピーしました