ローソン澄とろ生スイートポテトのカロリーは?原材料・賞味期限も紹介!

アイキャッチ グルメ
スポンサーリンク

話題のローソンの新商品『澄とろ生スイートポテト』、食べてみたいけど、カロリーや原材料が気になるという人も多いと思います。

実際に食べてみたので、カロリー、原材料、賞味期限、感想などを紹介します。

スポンサーリンク

ローソン澄とろ生スイートポテトのカロリーは?

ローソン澄とろ生スイートポテトのカロリー
ローソン澄とろ生スイートポテトのカロリーは、245kcalです。

ご飯普通盛り(140g)が235kcalなので、ご飯普通盛りよりも少しカロリーが多いですね。

スポンサーリンク

ローソン澄とろ生スイートポテトの栄養成分は?

ローソン澄とろ生スイートポテトの栄養成分を表にまとめました。

タンパク質 2.8g
脂質 17.6g
炭水化物 19.3g
糖質 18.5g
食物繊維 0.13g
食塩相当量 0.13g
スポンサーリンク

ローソン澄とろ生スイートポテトの原材料は?

ローソン澄とろ生スイートポテトの原材料
ローソン澄とろ生スイートポテトの原材料を紹介します。

さつまいもペースト(国内製造)、乳製品、乳等を主原料とする食品、カスタードクリーム、卵加工品、糖類(砂糖、水飴)、液卵、小麦粉、白いんげんパウダー、食用乳化油脂、アーモンド、植物油脂、ゼラチン、カラメルソース、食塩、グリシン、乳化剤、トレハロース、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、膨張剤、酒清、pH調整剤、香料、着色料(クチナシ、紅麴、パーム油カロチン)、酵素

ローソン澄とろ生スイートポテトの賞味期限は?

9月5日に購入したものの賞味期限が9月7日とあるので、賞味期限は2日間となっています。

生ものということもあり、あまり日持ちしないので、購入したらすぐに食べた方がよいですね。

ローソン澄とろ生スイートポテトの値段は?

ローソン澄とろ生スイートポテトの値段
ローソン澄とろ生スイートポテトの値段は、税込み295円です。

コンビニスイーツのケーキってだいたいこのくらいの値段ですよね。

ローソン澄とろ生スイートポテトの特徴

ローソン澄とろ生スイートポテトの特徴

スポンジの上に、密芋と生クリームが入った生スイートポテト、その上にアーモンドが乗った生クリームの三層構造になっています。

密芋とは、さつまいもの品種ではなく、水分量の多いさつまいものことで、焼き芋にした時に、ねっとりするさつまいものことです。

品種で言うと、紅はるかとか、安納芋。


ローソン澄とろ生スイートポテトの中身
スプーンですくってみたら、中からとろっとした液体が出てきました。
これは、カラメルバターソースですね。

今まで、ケーキの中からこんなにとろっとした液体がでてきたものを食べたことがないので、ちょっとびっくりしました。

ローソン澄とろ生スイートポテトを食べてみた。

スイートポテトって食べるとずっしりとお腹に来ますが、澄とろ生スイートポテトは、凄く軽く食べれました。

生クリームに乗っているアーモンドが香ばしくてアクセントになりますね。

カラメルバターソースが少し甘いかなと思ってなくてもよいかもと思いましたが、カラメルバターソースが生スイートポテトと絡まるのが
美味しさのポイントなんでしょうね。

ローソン澄とろ生スイートポテトの口コミ

お芋感はそう言われれば、あまり感じませんでしたね。中のソースがいらないと言う人と、いい仕事してると言う人がいました。
好みの問題ですかね。

まとめ

ローソン澄とろ生スイートポテトのカロリー、原材料、賞味期限などを紹介しました。
カロリーは、245kcal、賞味期限は2日間となっています。

お芋感は薄いけど、中のソースが斬新でふわっとしてて食べやすかったです。
気になる人は食べてみて下さいね。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました