こんにちは。4回産後を経験しているペンギン(@Garappa5)です。
産後ってやたらと抜け毛が酷いんです。
毎日お風呂で髪の毛を洗いますが、
抜け毛で排水溝がすぐに詰まります。
ドライヤーで髪の毛を乾かしている時も髪の毛が抜けます。
私と同じように産後の抜け毛に悩んでいる人多いですよね?
このまま髪の毛が抜け続けたら確実に禿げる(><)
一体いつまで抜け毛が続くの?
今回は、産後の抜け毛の原因やおすすめのシャンプーを紹介します。
産後の抜け毛の原因
産後の抜け毛の原因は、女性ホルモンが減少するから。
女性は、妊娠、出産により「エストロゲン」「プロゲステロン」という
女性ホルモンが非妊娠時と比べて増加します。
特に、「プロゲステロン」という女性ホルモンは妊娠中に優位に働くのですが、
このホルモンは、抜け毛を防いだり、髪の毛の成長を促す作用があります。
その為、妊娠中は体毛が濃くなったり、髪の毛が抜けづらくなります。
しかし、産後は「プロゲステロン」が減少するので
髪の毛が抜けやすくなるんです。
髪の毛が生え変わるサイクル
知ってました?髪の毛って生えたらずっと生えてるのではなく、
抜けたり生えたりを以下に示すサイクルで繰り返しているのです。
これを毛周期(ヘアサイクル)といいます。
髪の毛の成長を促す「プロゲステロン」という女性ホルモンが産後は減少する為
妊娠中に休止期に入った髪の毛が産後一気に抜けるという現象が起こるのです。
女性ホルモンの減少以外にも抜け毛の原因がある
産後の抜け毛の原因は、女性ホルモンの減少以外にも
寝不足、ストレス、栄養不足などが原因になることもあります。
産後は赤ちゃんの世話で寝不足になります。
慣れない育児でストレスも溜まります。
母乳育児の場合は、赤ちゃんに栄養を取られてしまうので
髪の毛に栄養が行きにくくなります。
また、2人目、3人目と子供の数が増えると
上の子の世話と下の子の世話と育児が大変になるのでストレスが増えるし
年齢も高くなるので、1人目の時と比べて抜け毛が酷かったり
長期化することがあります。
妊娠、出産に関係なく、白髪染め、カラーリングなどにより
頭皮が荒れて髪の毛が抜けるということもあります。

私は体質的にアトピー皮膚炎なので、冬は特に頭皮が乾燥して荒れがちです。
産後の抜け毛はいつまで続く?
一般的には産後半年を過ぎると徐々に抜け毛が落ち着いてきて
産後1年程で元のボリュームに戻って行きます。
個人差はありますが、抜け毛のピークは産後4カ月~半年。
産後の抜け毛予防、改善策
産後の抜け毛を予防する為には、以下の産後の抜け毛の原因を
改善すれば良いでしょう。
産後の抜け毛の原因
- 女性ホルモンの減少
- 寝不足
- ストレス
- 栄養不足
- 頭皮の荒れ
女性ホルモンの量が戻る
女性ホルモンが通常の量に戻るまで半年から1年かかるので
これは待つしかありません。
そもそも産後の抜け毛の原因は女性ホルモンの減少なので
何をやっても女性ホルモンの量がもとに戻るまでは
髪の毛が抜けるのは仕方がないことなんですよね。
寝不足改善、ストレスを溜めない
赤ちゃん育ててると夜は頻回授乳で寝れないし、ぐずるからストレス溜まるし。
家族の協力がなければ、産後の寝不足改善とストレス解消は出来そうにないです。
私は、育児ストレス発散の為に、地域の子育て支援などを利用してママ友とおしゃべりしたりしています。
栄養不足改善
産後、慣れない赤ちゃんの世話で自分の食事がままならないという人も
いると思いますが、母乳や髪の毛の成長の為になる食品を意識して取ることは
出来そうな気がしませんか?
髪の毛に良いとされている食材
- たんぱく質
- ビタミンB類
- 亜鉛・鉄などのミネラル成分
たんぱく質は中でも、大豆イソフラボンが女性ホルモンに似た働きをするので
納豆、味噌、豆腐などを意識して取るようにしましょう。
1日に必要なたんぱく質の量は、大体納豆1パック分。
朝食に納豆を食べたり、豆腐や油揚げを入れた味噌汁を摂るようにしてます。
ちなみに、納豆はたくさん混ぜる程うま味が増します。400回混ぜるとうま味がピークに達します。
ビタミンB類は、豚肉、レバー、マグロ、カツオなどに多く含まれています。
髪の毛の主成分である「ケラチン」はビタミンB類がないと
作ることが出来ません。
調理方法は、煮るより、焼く、生で食べる方が栄養が逃げないのでおすすめです。
亜鉛は卵黄、かきなどの貝類に多く含まれています。
鉄はほうれん草やレバーに多く含まれています。
育児が大変でなかなか髪の成長に良いとされる栄養を取ることが出来ないのなら
サプリメントを使うということも出来るので、無理のない範囲で
栄養を取り入れるようにしましょう。
頭皮によいシャンプーを使う
抜け毛を予防する為には頭皮の状態を良くする必要があります。
その為には、頭皮ケアを行うことが出来るシャンプーを使うと良いでしょう。
頭皮ケアにおすすめなのが、
天然由来成分98%のHANAオーガニックリセットシャンプー&3WAYトリートメントパックです。
HANAオーガニックリセットシャンプーの特徴
HANAオーガニックリセットシャンプーは、リンネルの2018年ベストコスメ大賞ヘアケア部門で1位になりました。
高機能な和漢植物とオーガニックハーブの力で、傷ついた髪と頭皮を癒す毎日のケアに使えるシャンプーで、
日中の紫外線・加齢による女性バランスの低下、ヘアカラー・パーマ剤など髪と頭皮におこる様々なダメージをこのHANAオーガニックリセットシャンプー1本でリセットする事が出来ます。
配合している植物成分のオーガニック植物比率は98.3%とドラックストアで売られているオーガニック系のシャンプーよりとても高くなっています。
(天然成分98%、ノンシリコン、無添加、アミノ酸系洗浄剤)
頭皮環境を整える成分としてオウバクエキス・ドクダミエキス・センブリエキスが配合されています。
バイオエコリアという頭皮の常在菌(善玉菌)バランスを整え、地肌のバリア機能を高める天然のオリゴ糖も配合されています。
ベビーシャンプーに使用される刺激の少ない、優しい洗浄剤を使用しているので肌が弱い方でも安心して使うことが出来ます。
一般的なシャンプーはシャンプーの後にコンディショナーやトリートメントを使わないと髪の毛がキシキシとする感じがしますが、HANAオーガニックリセットシャンプーはシャンプーだけでも髪の毛がキシキシしません。

赤ちゃんと一緒にお風呂に入るとゆっくりと髪の毛を洗う暇がないですよね?
シャンプーだけで良いなら髪を洗う時間の短縮にもなります!!
3WAYトリートメントパックの特徴
HANAオーガニックリセットシャンプーを実際に使った方の口コミを見てみると、シャンプーだけでも効果を感じる事が出来るそうなのですが、週1回、または白髪染め後などにトリートメントパックを行うと頭皮ダメージを軽減する事が出来るそうです。
白髪染めは成分によって頭皮にダメージを与える成分が配合されています。
白髪染めで頭皮がひりひりと荒れてしまったら3WAYトリートメントパックで髪と頭皮を優しくケアしましょう!
3WAYトリートメントパックは、お風呂でのトリートメントの他に流さないで使うことも出来ます。
更に、驚きなのが、ハンドクリームとして使うことも出来るんです。
HANAオーガニックリセットシャンプー&3WAYトリートメントパックは定期購入がおすすめ
HANAオーガニックリセットシャンプーと3WAYトリートメントパックはそれぞれ単品でかつその都度購入する事も出来るのですが、毎回送料が648円かかります。
HANAオーガニックリセットシャンプーと3WAYトリートメントパックをセットで購入の場合は送料が無料となります。
また、セットを定期購入する場合、通常価格が7800円のところ、初回は35%オフの5475円で購入する事が出来るんです。
2回目以降は、20%OFFの6120円(税別)送料無料のお届けです。
定期便はいつでも解約する事が出来ます。
万が一肌に合わないことがあるかもしれません。
その場合、30日間全額返金保証があるので損をする事がありません!
効果を実感する為に3回は継続して使うと良いそうです。
- HANAオーガニックリセットシャンプーと3WAYトリートメントパックのセット購入がお得
- 定期購入の場合、初回は35%OFFの5475円(送料無料)
- 2回目以降はずっと20%OFFの6120円(税別)
- 定期便はいつでも解約が出来る。
- 30日間全額返金保証
まとめ
産後抜け毛が多くなる原因
「プロゲステロン」という抜け毛を防いだり、髪の毛の成長を促す作用がある女性ホルモンの減少する為
寝不足、ストレス、栄養不足、頭皮の状態が悪いことが原因になることがある。
産後の抜け毛を予防する方法
- 「プロゲステロン」の量がもとに戻るまで待つ。
- 寝不足を改善する。
- ストレス解消をする。
- 女性ホルモンに似た働きをする大豆イソフラボンを摂る。
- 髪の毛の主成分となる「ケラチン」を作る為にビタミンB類を摂る。
- 亜鉛・鉄・ミネラル成分を摂る。
- 頭皮ケアを行うことが出来る天然オーガニックシャンプーHANAオーガニックリセットシャンプーと3WAYトリートメントパック
を使う。
この記事が産後の抜け毛に悩むあなたの参考になれば幸いです。