静岡に遊びに行った時に寄ったグルメスポットをまとめてみた

アイキャッチ 生活
スポンサーリンク

旦那の実家がある静岡に長期連休の際によく遊びに行きます。

こちらの記事では静岡に遊びに行った際に寄ったグルメスポットをまとめました。

主に静岡インター近くなのですが、静岡に遊びに行く時の参考になれば幸いです。

 

ペンギン
ペンギン

静岡は第2のふるさとです!!

スポンサーリンク

丸子峠大鯛焼き

静岡市駿河区丸子には全長60cmの世界一大きなたい焼きを売っている『丸子峠大鯛焼き』があります。

60cmの大鯛焼きはおめでたい席に大勢でシェアして食べるのにはぴったりの大きさ。

一人で食べるのに最適な16cmのたい焼きもあります。

今では珍しい1匹ずつ焼く天然物スタイルの薄皮たい焼き。
外の皮がパリパリして美味しいです。

スポンサーリンク

LA PALETTE(ラパレット)

LA PALETTEは、用宗海岸の再開発プロジェクトにより誕生したおしゃれなジェラート屋さん。

静岡の特産品を使用したジェラートは常時12種類。
用宗の特産品の釜揚げしらすを使ったここでしか食べる事が出来ない珍しいジェラートがありました。

クルクル回転するジェラートのショーケースが珍しくて子供達が釘づけに!

スポンサーリンク

用宗みなと温泉

LA PALETTEの近くに用宗みなと温泉があります。
今回は近くを通るだけで立ち寄る事が出来なかったのですが、次回静岡に遊びに行った時には用宗みなと温泉に行ってみたいと思いました。

焼津さかなセンター『カネトモ』

焼津さかなセンター『カネトモ』は、じぃじとばぁばが週1で通うというマグロが美味しい食事処です。

20分程並びましたが、並んだ甲斐がある美味しさでした。

私が食べた特選海鮮丼は本マグロ以外に10種類のネタが入っていてとてもワクワクする美味しさでした。
マグロだけでなく、酢飯も最高に美味しかったです。

番外編:海老名サービスエリア(下り)

静岡に行く時に必ず立ち寄るのが海老名サービスエリア。
ここで静岡のお友達にお土産を買っていきます。

海老名サービスエリアで有名なのが海老名メロンパン。
海老名サービスエリアの下りでしか買えない海老名メロンパン味のお菓子はお土産に最適です。

まとめ

静岡に遊びに行った時に寄ったグルメスポットを紹介しました。

ペンギン
ペンギン

静岡は美味しい物がたくさんあるよ!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました