「チームラボ ボーダレス」inお台場!チケットを確実に手に入れる方法とは?

移動用
スポンサーリンク
ペンギン
ペンギン

あー!!やってまった!!

6月25日は小学校の土曜参観の振り替え休日だったので
お台場に「チームラボ ボーダレス」を見に行きました!

11時半頃会場に到着したのに、当日券が既に売り切れで
門前払いとなり、結局見ることが出来ませんでした。

門前払い

ちゃんと下調べしておけば良かったと後悔してます。

この記事を読んでいるあなたはきちんと下調べをしていると
思うので、私のような失敗はしないでしょう。

今回は6月21日よりお台場にオープンした
「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM:EPSON teamLab Borderless」
チケットを確実に手に入れる方法を紹介します。

 

スポンサーリンク

基本情報

●場所
東京お台場のパレットタウン

観覧車の下に会場があります。

●アクセス
りんかい線「東京テレポート」駅から徒歩3分。
新交通ゆりかもめ「青梅」駅直結
●駐車場の案内
パレットタウン内には『タイムズ ヴィーナスフォートパーキング(470台)』
と『タイムズ パレットタウンパーキング(450台)』の2箇所の有料駐車場があります。
●営業時間
月~木 11:00~19:00(21:00)
金・祝前日 11:00~21:00(22:00)
土 10:00~21:00(22:00)
日・祝日10:00~19:00(20:00)
※最終入館は閉館の1時間前
※()内は6/21(木)~7/8(火)までの特別延長時間です。
●休館日
月、7月・・・第2・第4火曜日
●チケット料金
7月31日までオープン記念価格の為、通常料金の25%OFFとなっています!
大人(高校生以上)・・・2400円(税込み)
小人(中学生以下)・・・1000円(税込み)

8月1日から
大人(高校生以上)・・・3200円(税込み)
小人(中学生以下)・・・1000円(税込み)

どちらの期間も3歳以下は入場無料です。

スポンサーリンク

「チームラボ ボーダレス」のチケットを確実に手に入れる方法とは?

冒頭でもお伝えしましたが、
当日会場でチケットを購入することは出来ません!!

確実にチケットを手に入れる方法は、
インターネットで事前に予約をすることです。

インターネットでの予約方法

以下、インターネットでの予約方法を記載します。
①ローソンチケットのサイトにアクセスします。

②ローソンチケットのサイトの検索窓に「チームラボ」と入力し、
検索ボタン(虫眼鏡マーク)を押す。
検索窓width=

③「森ビルデジタルアートミュージアム:エプソンチームラボ ボーダレス」の
「お申し込みはこちら」ボタンを押す。
申し込みはこちら

④申し込みをする日の「○」または「△」を押す。
申し込みする日width=

⑤申し込み内容に間違いがないか確認し、「選択する」ボタンを押す。
選択するwidth=

⑥大人、子供それぞれ購入する枚数を選択し、「お申込み」ボタンを押す。
お申し込み

⑦該当する場所のボタンを押す。
今回は会員登録をしないでチケットの申込みをしました。
会員登録の有無

⑧メールアドレス、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押す。
次へ

⑨指示された様に該当する絵を隣の灰色の枠内にドラックアンドドロップする。
この場合はサッカーボール。
サッカーボールwidth=

⑩「次へ」ボタンを押す。
次へ

⑪支払方法を指定する。
支払方法指定

⑫マイページログイン用のパスワードを設定し、「次へ」ボタンを押す。
パスワード

⑬内容を確認して完了です。
指定したメールアドレスに詳細情報が送られてくるので確認しましょう。

店頭支払の場合は、申込みした日から2日後までに支払いを済ませるようにして下さい。

支払は、ローソンのロッピーでメールで指定されたQRコードを読み込み、
出力されたレシートをレジに持っていくと出来ます。

スポンサーリンク

「チームラボ ボーダレス」の見所

520台のコンピューターと470台のプロジェクターを使い、
1万平米の立体的な空間に映し出される幻想的な世界は圧巻でしょう。

展示会のコンセプトはタイトルにもある「ボーダレス」ということです。
これは、作品と作品に隔たりはなく、様々な作品が混じりあって
新たな作品になるということです。

また、展示会の空間に入っている私たちが作品に触れることで
作品が動いたり、変化したりと様々な表情をみることが出来ます。

展示場とか博物館には一般的に会場図がありますが、
「チームラボ ボーダレス」には会場図がないそうです。
迷いそうですが、迷いながらその世界を旅する感覚で
面白そうね。

まとめ

チームラボの展示会は様々な場所で開催されていますが、
お台場の展示場は東京初の常設展示場だそうです。

なので、急いで見に行くことはありませんが、
7月31日まではオープン記念によりチケット代が25%OFFで購入できるので
この機会をのがしたら損ですね!!

子供の夏休みのイベントに是非見に行きたいですね。
土日から予約が埋まるので、早めに予約して下さい。
平日でも会社を休んで行く価値ありです!!

私もリベンジをするべく、チケットを予約して購入しました。

お子さんと一緒に「チームラボ ボーダレス」を見に行く方は、
こちらの記事も参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました