私は幼稚園の年長の頃から編み物に興味があって
当時はリリアンをやったりしてました。
また、手でクルクル回して簡単に編み物が出来るおもちゃを
母に買って貰って編み物して遊んでました。
手でクルクル回す編み機は途中で絡まったり
編んでいるという感覚がなくて物足りなかったりしました。
私が子供の頃は子供が出来る
編み物と言えば、リリアン以外に
クルクルハンドルを回して編む
おもちゃしかなく、
親戚のおばちゃんに棒針やかぎ針を使った
本格的な編み物を教えて貰ったりしました。
棒針やかぎ針って小学生では少しレベルが高くて
難しいんですよね。
完成するまでに時間がかかるし。
でも、今はリリアンの進化系で
自分で編んでいる感覚がある
幼稚園の年長でも簡単に出来る
編み機があるんですよね。
それが、今回紹介する『ラブあみ』です。
編み物好きな私の遺伝子が入っている娘達。
特に長女は編み物に興味があって
2年前のクリスマスプレゼントに
ラブあみデラックスセットを
買ってあげました。
現在は、デラックスセットではなく、プレミアムセットが発売されています。
今日はラブあみの紹介をします。
ラブあみとは
ラブあみは「ルーム」と呼ばれているピンが
たくさん付いている編み機に毛糸をかけて
編み針ですくって編んでいくものです。
ラブ編みの特徴
ラブ編みの特徴は、複数のパーツを組み合わせて
ルームを作るので、
平編み、輪編み、リリアン編みの3種類が出来る
形に替えることが出来るところです。
ルームを組み立てる前のパーツ
平編み用のルーム
ルームを組むパーツを調節することで
ルームの幅を小さくすることも出来ます。
輪編み用のルーム
パーツを減らせば小さい輪も作れます。
リリアン用のルーム
最近はダイソーなどの100円ショップで
簡単編み機が売っていますが、
収納する時にかさばります。
ラブあみは使わない時、ルームをバラバラにすることで
コンパクトに収納することが出来るところが良いと思います。
ラブあみで出来る編み方
ラブあみで編める編み方は表編み、裏編み
ゴム編み、縄編みがあります。
増し目や減らし目は出来ないかもしれませんが
棒針で編める基本的な編み方がラブあみで出来るので
アイデア次第で様々な作品を作ることが出来ます。
こちらの動画では、基本のマフラーの作り方を例に、ラブあみの使い方、編み方がわかりやすく紹介されています。
マフラーを編み物初心者の小学生が
棒針で編もうとすると気が遠くなる程時間がかかってしまいますが、
ラブあみなら初めてでもマフラーをスイスイ編むことが出来ます。
娘がラブあみで作った作品
最近、ズパゲッティを使って
長女と次女が座布団を作りました。
1日で座布団が編めたよ。
刺繍もしてみたよ。
次女の作品
ラブあみに適している毛糸の太さ
ラブあみで推奨している毛糸は超極太毛糸、
15号から8㎜の棒針で編むのに適している
毛糸の太さです。
その為、最近流行りのズパゲッティ(Tシャツヤーン)を使って
編むことも出来るんです。
ラブあみデラックスセットの内容
らぶあみデラックスセットには、3種類のルームに組み
替えることが出来るパーツの他に
ポンポンメーカー、毛糸、綿、ボタンが入っています。
わかりやすい説明書もついているので
ラブあみデラックスセット一つで
編みぐるみ、マフラー、ニット帽などを
作ることが出来ます。
編みぐるみを棒針で一から作ろうとすると
毛糸、綿、目などのパーツをそれぞれ買わないとなりません。
ラブあみデラックスなら編み機、毛糸、綿、パーツと言った
編みぐるみを作る材料がセットになっているので
編みぐるみを作りたいなら、ラブあみ、おすすめです。
ラブあみデラックスのセット内容で
この様な可愛いくまの編みぐるみを作ることが出来ます。
上手に出来てますね。
市販の毛糸を使ってうさぎの編みぐるみも作ることが出来ます。
夏休みの自由研究に作ったようですね。
View this post on Instagram
#ラブあみ#ラブあみdxセット#うさぎ#あみぐるみ #自由研究 #handmade#rabbit #loveami #loveamigurumi#2018#小学生 #宿題
ラブあみの作品例
ポーチ。
初めてでもこんなに上手に作ることが出来るんです。
ポンポンも付けて可愛いポーチが出来ましたね。
ニット帽、マフラーなど冬に活躍するアイテムも自分で
作れたら気分が上がりますね!!
まとめ
小学低学年でも簡単に編み物が出来る
ラブあみデラックスセットを紹介しました。
3種類の編み機に組み替える事が出来る。
初心者には難しい編みぐるみが簡単に作れる。
毛糸、綿、編みぐるみ用パーツなどがセットになっている。
プレゼントとして贈っても喜ばれるでしょう。